2019年9月25日 長門クライミングスクール

JMGAフリークライミングインストラクター長門くんにクラッククライミング講習を普段一緒に登りに行っている仲間のガイドに声をかけて、開催してもらいました。

フィンガークラックの課題が苦手なので登り方のレクチャーをしてもらいました。
2014年に彼にクラック講習をしてもらい、5年ぶりになります。
体系的に教えてもらったおかげで、クラックで大きな怪我が無くこれたのかなと思っています。

自分で試行錯誤したり、上手い友人に聞いたりしていましたが今回の講習で疑問点が解消されました!

以前のブログにも書いたのですが、友人である彼にお金を払って学んだ理由は下記。
・人柄 (講習中、その後も相談しやすい)
・登れる、登り続けているクライマーである (クライミングにコミットしている、毎年数ヶ月遠征に行っている)
・試行錯誤して積み上げた技術・経験・知識 (天才肌ですぐ登れるようになった訳ではない)
・JMGAフリークライミングインストラクターである(技術のアップデート、その技術の良い点・悪い点、何故それが今スタンダードなのか理解している)
・継続的に同じ人に教えて貰ったほうが、教える側は自分の技量を知っているので無駄のないレクチャーを受けられる
などなど。

お互いにプロ同士。積みかねてきた物事に敬意と対価を払いたいなと思っています。
友人にちょっと教えるのと、講習会として学びに来ている人に教えるのは違いますよね。

基本的な事を体系的に教えてもらうには時間がかかります。
掻い摘んで教えてもらうと大切なポイントが抜け落ち、結局遠回りになってしまう事もありますよね。

今回も良い学びの時間となりました!

この記事のタグ