2泊3日南アルプス 甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳 テント泊ツアーを開催しました。
◆8月6日 テント泊講習
天気予報は午後から雷雨。
雨だけなら問題ないのですが、雷が気になり、安全のため山小屋泊に変更。
テント泊の講習は雨が降る前に事前にさせてもらいました。
そして仙流荘からバスに乗り込みます。
多くの方がテント泊のようで大きな荷物の方が目立ちますね。
バスの運転手さんが遠くに見える山や、花の名前を楽しく丁寧に教えてくれます。素晴らしいホスピタリティでした!
眠らせてくれない運転手さんとして知られているとの事。納得です。
大平山荘でゆっくり眠らせてもらいました。
◆8月7日 仙丈ケ岳
女性的ななだらかな山容から南アルプスの女王とも言われるそうですね。
小仙丈ヶ岳に上がると美しいカールが目に入ってきます。
「あれ?まだ先があるの・・・?」という声が聞こえた気がしましたが
しっかり登頂して頂きました~。
◆8月8日 甲斐駒ヶ岳
男性的な山容から南アルプスの貴公子と呼ばれる事もあるようです。
朝一番に出発し、甲斐駒ヶ岳を目指します。
稜線をたどり、駒津峰の直前にどーん!と甲斐駒ヶ岳の山頂の岩稜帯が目に飛び込んできました!
あそこ迄登るぞ!と気合十分なお二人。
この3日間本当に天気に恵まれました!
山頂到着!
良い天候に恵まれたツアーになりました!
ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
また山でお会いできればと思います。