月別過去ログ : 2018年 5月
石井スポーツ登山学校で「地図読みとコンパス」の講習会を開催しました。 地図やコンパスについて基本的な事を講義します。 私の講習は皆さんにどんどん手を動かしてもらいます。 受講者同士の会話の中で新たな疑
石井スポーツ登山学校で「登山計画・危急時対応」の講習を開催させてもらいました。 ◆「登山計画」 登山を行う前に計画を立てる事は、非常に重要なステップ、技術になります。 目的の山行のルートを確認する事で
200名山の戸隠山をご案内してきました。 戸隠山は北信五岳、日本200名山および信州百名山。 修験の山として長い歴史があります。 戸隠神社の奥社までの参道はいつ歩いても気持ちが良いです。 イワカガミが
ガイドの友人達と龍王岳東尾根を登って、滑走してきました。 青空&気温が高いものの、強風。強度M~Sぐらいでしょうか。 取り付きで風があまりにも酷ければ、途中で滑って降りましょうという事に。 滑走用具が
GW後半はプライベート登山のご要望を頂き、八ヶ岳全山縦走登山を予定していました。 今回は自立して登山をする為の講習の一環のツアー。 お客様皆さんでルート・計画・装備・ハザード&リスクの特定をして頂いた
北アルプス朝日岳へ蓮華温泉ロッジ泊で滑走のツアーを開催しました。 2017年五輪山のツアーの時に滑りに行きたい!という要望を頂き 自分も行きたい!という事で開催させて貰いました(笑 長いので抑え目のペ