石井スポーツ登山学校にて地図読み講習をさせてもらいました。
↑5月19日 机上講習
机上講習では基本的な事を伝えさせてもらいました。
↑5月20日 実技講習
自分の実技講習は実際に繰り返し地図とコンパスを使って頂きます。
ルートは地図に出ていない踏み跡のルートです。
参加して頂いた全員の方にグループのリーダー、ツアー全体の先頭を歩いて頂く機会を作っています。
↑先ずは昨日のおさらいです。
↑繰り返し行えば少しづつ慣れていって自信も持てるようになりますよね!
↑さ~今はどこにいますか?
↑ こちらの道に進んで行って大丈夫でしょうかね~。
↑10分ごとに地図を広げ、コンパスを使います。
↑道に標識はありませんのでコンパスが頼りですよ~。
↑ 森がひらけましたね!順調に進んでいますよ。
↑視界が開けたら、地形を確認するチャンスです!地図と周りを見比べましょう。
↑だんだん、地図の見るポイントがわかってきたのではないでしょうか?
↑ 気持ちの良い稜線ですね~♪
↑ 山座同定にチャレンジです。
↑ 皆さんだいぶ地図に慣れてきましたね!
↑この頃には皆さん自分でほとんどの事ができるようになっていました。素晴らしい!
↑天気も良く気持よく歩を進めます。
↑ツアー全体の先頭を歩くのと、後ろから着いて行くのはなかなか違いますよね。
↑後半は皆さん率先してコンパスを使い、藪の中や急な道もサクサク進んで行っていました。
↑これぐらいの藪もへっちゃらです!
↑無事道路に到着です!
1日お疲れ様でした。
繰り返し、繰り返し地図を読み、コンパスを使う事で理解が深まったのではないでしょうか。
今後の山行に役立てば幸いです。
ご参加頂いた皆さまありがとうございました!
またサポートに回ってくれた天野ガイドありがとう!
今回のブログのほとんどの写真は彼が撮ってくれました。素敵な写真ありがとうございました!
◆今回お伝えした事◆
・地図の整置
・磁北線の引き方
・コンパスの合わせ方
・等高線の斜度と実際の斜度の感覚の一致
・等高線は10M間隔、それ以下の凹凸は・・・
・山座同定
・迷いやすい場所
など