2017年4月23~24日 涸沢岳 西尾根

ガイドの友人Iさんと涸沢岳を登ってきました。


天気に恵まれました。初日は西尾根の森林限界まで。


1日目は尾根の途中でテント泊。快適。


2日目も天気が良く、思わず笑みがこぼれます。


アルパインエリアへと登りあげると開けた尾根に出て、気持ちの良い稜線歩きとなりました。


歩いてきた尾根を振り返る。


左奥に槍の穂先~右手前は北穂でしょうか。


ちょっとしたルンゼもありましたね。


丁寧に歩を進めます。


無事涸沢岳に到着!


下に目を向けると穂高岳山荘で除雪が行われているのが見えました。

今回は早めに帰りたかった事、たっぷり日射を浴びた稜線が緩む前に下りたかった事
等の理由でここから下山しました。


下山していると、朝なかった雪崩の跡が沢底に見えました。
春の雪のコンディションの見極めも難しいですよね。

最近登山をしていて思うのは雪のコンディションの見極めの難しさです。
登山は滑走と比較すると、雪の斜面の行動範囲が狭い為集められる情報が少ないです。
できるだけ情報を掻き集めますが、いつも尾根上の顕著な情報ぐらいしか集められません。
登山時の雪の情報の収集が最近の自分の課題の1つです。

テント場に戻り、緩んだ雪に足を取られながら暗くなる前に下山できました!
Iさん2日間どうもありがとうございました!温泉気持ち良かったですね!
またよろしくお願いします~。

この記事のタグ