カテゴリー : 講習会
「登山の雨具」について解説していきます。 動画では ・雨具を選ぶ際のポイント(サイズ感、フードの形状、ヘルメットとの相性等) ・携行方法 ・着るタイミング ・手入れ方法 等の説明しています。 今回
今回も登山ガイドの秋江ひろみさんと「登山の服装(レイヤリング) について」について解説していきます。 レイヤリングをベースレイヤー、ミドルレイヤー、アウターレイヤーに分けて解説しています。 また重
今回は登山ガイドの秋江ひろみさんと「日帰り登山の装備」について解説していきます。 秋江ガイドの女性ならではの装備と装備を買う場所などについても説明しています。 動画作成にあたって友人の佐藤勇介ガイド監
1発目の動画は自己紹介動画になります。 何回撮り直して貰ったか覚えていませんが、この時の精一杯です!(笑 ガイド業を志したきっかけ、ガイドになるまでの活動、現在の取り組み等が伝われば嬉しいです。 コロ
ザ・ノース・フェイスの安全登山のためのオンラインセミナーを2回担当させてもらいました。 どちらの回もおかげさまで満員となり、沢山の方々に見てもらうことができました!見ていただいた皆さま、ありがとうござ
登山者・バックカントリー滑走者の方が雪山で活動するのに役に立つ講習を紹介します。 日本雪崩ネットワークの ・ベーシック・セイフティキャンプ ・AvSAR(アブサーと読みます)基礎コース を受講するのが
AvSAR(アブサーと読みます) 基礎講習 ※AvSAR(Avalanche Search And Rescue) 日本雪崩ネットワーク(以下JAN)のプロバイダーとして日本雪崩捜索救助協議会が作成し
日本雪崩ネットワーク(以下JAN)の雪崩講習「ベーシックセイフティキャンプ(以下BSC)」をプロバイダーとして開催させてもらっています。 私個人がBSCの受講前に確認しておいて頂くと良いと思う事をまと
TNFアスリート小野塚彩那さん、佐藤亜耶さん向けにAvSAR(アブサー)講習を開催しました。 AvSARはAvalache Search And Rescueの略。 2日前に展示会で話している時に、急
Mt石井スポーツ登山学校で「読図とナビゲーション」の講習をさせて貰いました。 先ずは基礎を確認。 とにかく 自分で 手を動かして頂きました! ご当地グルメは外せません!!笑 そして皆さんに先頭を歩いて
セーフティキャンプ(滑走者向け)を開催させてもらいました。 今回はプライベートグループ向けでした。 その他にもJANのカリキュラムに沿った内容で講習をさせて頂きました。 ご要望&ご参加頂いた皆さま、あ
Mt.石井スポーツ登山学校で登山のリスクマネジメント 『一般登山道の鎖場・岩場編』という講習を開催させてもらいました! 一般道での鎖場や岩稜を安全に通過して頂く為の講習です。 机上講習で伝えづらい事を
石井スポーツ登山学校で登山のリスクマネジメント「ナビゲーション編」の講習を開催しました。 ナビゲーションとは、現在位置、行動状況、脱出経路を常に把握し続け、確実に目的地に行く為ための技術と手段の事。
石井スポーツ登山学校で登山のリスクマネジメント「地図読みとコンパス編」の講習会を開催しました。 自分が皆さんに持ち帰って貰いたかったのは2つ。 ・地形の認識 ・コンパスの基本的な使い方 先ず知識のベー
石井スポーツ登山学校で登山のリスクマネジメント「登山計画・危急時対応と装備編」の講習を開催させてもらいました。 ◆「登山計画」 登山を行う前に計画を立てる事は、非常に重要なステップ、技術になります。
石井スポーツ登山学校で「ナビゲーション」の講習を開催しました。 ナビゲーションとは、現在位置、行動状況、脱出経路を常に把握し続け、確実に目的地に行く為ための技術と手段の事。 その中の一つ、ベアリング表
石井スポーツ登山学校で「地図読みとコンパス」の講習会を開催しました。 地図やコンパスについて基本的な事を講義します。 私の講習は皆さんにどんどん手を動かしてもらいます。 受講者同士の会話の中で新たな疑
石井スポーツ登山学校で「登山計画・危急時対応」の講習を開催させてもらいました。 ◆「登山計画」 登山を行う前に計画を立てる事は、非常に重要なステップ、技術になります。 目的の山行のルートを確認する事で